プジョー・206の天井張り替えと断熱材の追加|愛知県豊橋市O様のお車の内装修理・補修
プジョー・206の天井張り替えと断熱材の追加
こんにちは(^^)/
KAJIです!!
今日の車はコチラ~♪
プジョーのコンパクトカーの傑作、206!!
日本でも扱いやすいタイプでありながら、外観から上品さが見え隠れしてますよね。
豊橋市からご来店頂きましたO様かのご依頼は、天井張り替え、およびオプションでの断熱材追加というお仕事ございます!!
天井張り替え前の状態
まずは張り替え前の剥がれて垂れてしまった天井をウォッチしてみましょう。
天井両サイドから剥がれが広がり、中央も剥がれれば全垂れですねぇ‥
高級感のある車内空間ではありますが、プジョーはなぜか天井がハンモック状に垂れ下がってくる傾向があるんです。
これは日本の気候に欧州基準が対応しきれず、剥がれてくると思われます。
新しい天井生地へ張り替え
それでは新しい天井生地へ張り替えて参りましょう!!
まずは、車内の養生をしてから天井を止めている部品などを外して天井のライナーを下に降ろして、車外に取り出します。
ライナーを取り外した後は、クリーニング作業として、天井のボードを取り出し、劣化したスポンジを綺麗に除去します。
スポンジ除去後、スプレーガンを使用して、十分な量の接着剤をライナーと生地の両方に塗布。
車両から取り外した時と逆の順番に複数の人間で確認し合いながら慎重に取り付けをして完成となります!
※張り替え後のライナーの写真&断熱材の写真ですが、スポンジ除去に時間がかかり、撮影する時間がありませんでした(汗
天井張り替え後
それでは一気に完成写真です!!
断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になります!!
キレイに張替えできました!!
この度は、天井張り替え専門店KAJIへのご依頼、ありがとうございます!!
プジョーなど輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!
欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。
そこで、車天井張り替え専門であるトータルリペア鍛冶では交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。
現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。
天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!
防音断熱材をプラスした天井張り替え
KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。
この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?
この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。
また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!
詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!