ホンダ リッジライン 剥がれて垂れた天井の張り替えと防音断熱材の追加|愛知県豊田市 H様のお車の内装修理・補修

ホンダ リッジライン 剥がれて垂れた天井の張り替えと防音断熱材の追加

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

アメリカ市場を中心に展開されているホンダ製の中型ピックアップトラックで、日本では比較的珍しい車種、ホンダ・リッジライン✨✨

通常のピックアップトラックはラダーフレーム構造を採用していますが、リッジラインは乗用車のようなユニボディ構造(モノコック)を採用しており、乗り心地と静粛性が非常に優れています。

そんなホンダ・リッジラインですが、天井生地(ヘッドライナー)が大きく波打ち、垂れ下がっている状態が見受けられるとの事で、天井の張り替えをご依頼頂きました‼️

張り替え前の天井の状態をご紹介

まずは、経年劣化により剥がれて垂れ下がってしまった天井の様子を確認してみましょう。

フロント側の天井中央部から運転席・助手席側まで広範囲にわたって弛みが発生しており、内張りの生地が接着層から剥離している状態に💦💦

また、天井左側の縁付近に大きな剥がれと変色したシミが確認できます。

この部分は完全に生地が脱落し、スポンジ層が露出しており、経年劣化・湿気・熱による接着剤の劣化が進行している典型的な状態です。

この剥がれ・垂れの現象は、紫外線や熱による天井裏面温度の上昇により経年劣化によるウレタン接着層の硬化・崩壊してしまったことが原因です。

これは、アメリカ市場向け車両に多く見られる「簡易圧着方式」による構造的弱点といえます😅

このまま放置すると、剥がれの範囲がさらに拡大し、
視界不良や落下による危険性も生じる可能性も💦💦

そんな訳で、天井ライナーの全面張り替え(古い生地・スポンジの完全除去→新生地貼付)と、断熱材や防音材の追加施工も行ってまいります‼️

新しい天井生地への張り替え作業

作業はまず、車内をしっかりと養生したうえで、天井を固定している各パーツを丁寧に取り外し、ライナー本体を下に降ろして車外へ搬出します。

ライナー全体にわたり、生地が大きく波打ってたるんでいるのが確認できます。

とくに中央部分と両サイドで生地が浮き、しわが寄っています。これは裏面のウレタン層の劣化によって接着力が失われている典型的な症状です。

張り替えます!!

今回は、黒に色替えしてみました!!

新しい天井生地が均一かつ滑らかに張り込まれており、非常に美しい仕上がりです。たるみやシワ、気泡なども見当たらずイイ感じのクオリティですね👍

防音断熱材の追加

やっぱり、せっかく天井を下したのなら
防音断熱材の追加はしておいた方が良いですよね。

■Before

鉄板むき出しの天井構造が確認できます。

サポートビーム(骨格)と配線(ルームランプやエアバッグセンサー用など)が露出しており、熱・音の遮断性はほぼありません。

このままだと、夏場の熱気や雨音・走行音が車内に伝わりやすく、快適性が低下しやすい状態です。

■Aefore

ルーフ全面にアルミ蒸着タイプの防音・断熱材(おそらく遮熱吸音マット or デッドニング材)がしっかりと貼り付けられています。

熱反射・吸音・断熱効果が期待でき、夏の暑さ・冬の寒さ・雨音や風切り音の軽減に効果的です。

エアコン効率の向上や車内静粛性の改善にもつながる、非常に価値の高い追加施工です。

取り付けして完成となります。

張り替え後の新しい天井生地をご紹介

こちらが、天井張り替え作業を終えたあとの状態です✨

全体にわたりたるみやシワ、浮きが一切なく、天井面にしっかりと密着していることが分かります✨

とくにルームランプまわりやピラーとの接合部も非常に滑らかに収まっており、クオリティの高さがうかがえます👍

黒系の生地はマットな質感と深みのあるカラーが車内に高級感と引き締まった印象を与えています😊

シートやピラー、インパネの色調とも調和が取れており、後付け感のない自然な仕上がりです。

黒系の天井にすることで車内全体が引き締まり、落ち着きのある空間に仕上がっていますね✨

新車のような上質なルーフに仕上がっただけでなく、遮熱・吸音効果による静かな車内になりました。

見た目・機能性ともに非常に完成度の高い仕上がりとなりました👍

ご依頼、ありがとうございます。

こちらの ホンダ リッジライン で引き続き素敵なカーライフをお過ごしください🌈

ホンダ リッジライン などの天井張り替えはお任せ下さい!

欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。

そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。

現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。

天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!

防音断熱材をプラスした天井張り替え

防音断熱材

KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。

この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?

この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。

また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!

詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!

天井張り替えの施工動画もご覧下さい!!