フェラーリ 488 剥がれて垂れた天井の張り替え|愛知県尾張旭市 L様のお車の内装修理・補修

フェラーリ488 剥がれて垂れた天井の張り替え

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

フェラーリ 488です✨✨

リバティーウォーク(LB★WORKS)によるカスタム仕様が施されているスペシャルな1台になっております👍

デザインとサウンド性能の両立を図ったカスタムで、ショーカーにも通用するレベル。

そんな488ですが、天井剥がれ・垂れの劣化状況が発生しているとの事で、天井の張り替えをご依頼頂きました‼️

剥がれて垂れた天井(施工前)

まずは車内の様子をチェックしてみましょう🔍

天井全体にわたり内張り生地が密着しておらず、波打ったように垂れ下がっている状態が確認できます💦

特にセンター部分から左右にかけて大きな膨らみが見られ、重力で落ちてきていることがわかります。

これは典型的なウレタンスポンジ層の劣化と接着剤の粘着力低下によるもので、特に高温多湿の日本では発生しやすい現象のひとつ😅

写真からも、生地の張りが全体的に失われていることから、裏打ち素材(ウレタン)が加水分解して粉状化している可能性が高いです。

インテリア全体の高級感が損なわれており、車両の価値にも悪影響を与えかねない状態なので、今回は天井ライナーの全面張り替えを施工します👍

天井ライナーの生地張り替え

それでは、
早速張替えスタート!!

まずは張り替えの為に、周りのパーツを丁寧に外していき、天井を取り外します。

ライナー中央部に明らかなシワ・ヨレが発生しており、本来のピンと張った状態を維持できていません。これは内部のウレタンフォームが加水分解して粘着力を失い、生地が浮いたことが原因です。

張り替えます!!

オリジナルは縫製してありますが、当店で張り替える場合は縫製無しでの張替となります。

全体にピンと張られた状態で、たるみやヨレは一切見られません。

曲面の多いライナー形状にもしっかりとフィットしており、接着作業が問題なく行われたことが分かりますね✨

最後に取付して完成となります‼️

新しい天井生地へ張り替え後

はい、お待たせしました、
こちらが完成した状態です!!

今回は黒系の生地で張り替え致しました。

天井全体に生地が均一にピンと張られ、歪みやたるみ、波打ちなどは一切確認されません。

特にルーフの曲面や凹凸のある複雑な形状にも綺麗にフィットしており、仕上がりのクオリティを感じさせます👍

赤いシートとのコントラストも美しく、イタリアンスポーツカーらしい洗練された室内空間が完成していますね。

サンバイザーやルームランプ周りの取り合い部分も隙間なく仕上げられており、ズレや浮きが見られません‼️

純正を上回る質感と精度で、内装リフレッシュとしてだけでなく、車両価値の維持・向上にも貢献できたのではないでしょうか?

ご依頼、ありがとうございます😊

こちらの フェラーリ 488 で引き続き素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈

フェラーリ 488 など輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!

欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。

そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。

現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。

天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!

防音断熱材をプラスした天井張り替え

防音断熱材

KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。

この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?

この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。

また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!

詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!

フェラーリ の天井張り替え 施工動画もご覧下さい!!