ボルボ 850エステート 剥がれた天井とサンルーフの張り替え|福井県敦賀市 K様のお車の内装修理・補修

ボルボ・850エステート 剥がれた天井とサンルーフの張り替え

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

直線的で重厚感のある“ボルボらしい箱型”デザイン、ボルボ・850エステートです✨✨

高速走行時の安定感が高く、ロングドライブに最適な1台ですよね👍

そんなボルボ・850エステートですが、前部から後部にかけて天井素材が若干波打っているとの事で、天井とサンルーフのボードの張り替えをご依頼頂きました‼️

剥がれて垂れてしまった天井

そんな訳で、まずは車内の天井の状態をチェックしてみましょう🔍

運転席側バイザー付近やルームミラー付近に波打ちや膨らみが確認できますね💦

サンルーフの縁周辺にわずかな「浮き」があり、ライナーの接着が部分的に弱まっている可能性ありです。

見た目には大きな剥がれはありませんが、素材内部で接着力が低下しているサインが見受けられます😅

特に左側(助手席後方)にやや濃く見える染み状の陰りがあり、これも剥がれ初期の兆候か湿気の影響しているものと思われます💦

また、リアシート上部〜ラゲッジスペースにかけてはほぼフラットな状態ですが、周囲に若干のたるみあり。

新しい天井生地へ張り替え

とりあえず、天井とサンルーフのボードを取り外します。

ライナーは広範囲に渡って表皮が剥がれ落ちており、裏のウレタンが露出💦💦サンルーフ開口部の周囲も含め、接着材が全体的に劣化しており、保持力を失っていることが確認できます。

サンルーフボードは端部に若干のヨレや押し跡のようなものがあり、接着力の低下や経年変化による形状変化が疑われます。

張り替えます。

最後に取り付けして完成となります✨

天井張り替え後の車内

はい、お待たせしました、

こちらが完成した状態です!!

天井表面が非常にフラットで均一に仕上がっており、たるみやしわ、波打ち等の不具合は一切見られません✨

接着状態も良好で、端部の処理(Cピラー付近)も自然なラインを保っています👍

中央のルームランプ周辺にも歪みがなく、パーツとの境界もきれいに処理されています。

前後のコントラスト(黒い内張りとの境)もくっきりしており、視覚的にも高級感のある仕上がり。

接着ムラが見られず、非常に密着度が高いため、今後の垂れや剥がれのリスクも低い仕上がりとなりました👍

ご依頼、ありがとうございます。

こちらの ボルボ 850エステート で引き続き素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈

ボルボ(VOLVO)S60 など輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!

欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。

そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。

現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。

天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!

防音断熱材をプラスした天井張り替えが好評です!

防音断熱材

KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。

この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?

この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。

また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!

詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!

ボルボ天井張り替えの施工動画もご覧下さい!!