トヨタ・アベンシス 剥がれて垂れた天井の張り替えと断熱材の追加|愛知県豊田市 O様のお車の内装修理・補修
トヨタ アベンシス 剥がれて垂れた天井の張り替えと断熱材の追加
こんにちは(^^)/
KAJIです!!
今日の車はコチラ~♪
大型ヘッドライトと丸みを帯びたデザインが特徴のトヨタ・アベンシス✨✨
トヨタエンブレム中央配置のクロームグリルもカッコいいですよね👍
そんな トヨタ・アベンシス ですが天井中央部に広範囲のたるみが発生しているとの事で、天井の張り替えをご依頼頂きました‼️
天井張り替え前の状態
それでは、車内の様子をウォッチしてみましょう✅
サイドピラー寄りや中央部において布地が内側に波打っており、裏地の接着剤が劣化・剥離している兆候が見られます💦
天井の骨格に密着せず浮き上がった状態になっており、ドライバーや同乗者の視界にも入るレベルですね💦
また、助手席側のサンバイザー周辺からAピラー方向にもたるみが進行。
一部の端部は折れやシワのような形状変化があり、布の収縮が起こっている可能性もあります😅
特に2000年代前半の欧州トヨタ車(アベンシス含む)では、ウレタンフォーム層の加水分解による接着剥離がよく見られます。
日本の気候では、夏場に天井裏の温度が60度を超えることもあり、接着剤の再溶解→剥離進行が加速してこのように天井の剥がれや浮きが発生しやすい環境にあるも原因のひとつです。
新しい天井生地へ張り替え中
まずは天井を取り外します!!
生地表面にシワ・波打ちが多数見られ、特に中央部~周辺部にかけて接着剤の剥離が広範囲に進行しているのが写真でもハッキリと分かりますね💦
オプションで防音断熱材の追加
せっかく取り外したので・・・断熱材も追加しておきましょう!!
■Before
■After
張り替えた天井を取り付けして完成となります。
天井張り替え後
はい、お待たせしました!
仕上がりはコチラ‼️
天井生地がフラットに密着しており、以前見られた波打ちや垂れ下がりは解消✨✨
天井照明ユニット周囲もきれいに整形・密着されており、施工精度の高さがうかがえます👍
Aピラー〜バイザー周辺にかけてもシワやたるみが一切なく、美しいラインを描いています👍
サンバイザー、ルームミラー、コンソール部との境目も自然で、後付け感がありません。
使用された生地は、純正に近いトーンと織り感を持つ素材で、純正の雰囲気を維持しつつリフレッシュ感も演出されています。
イイ感じに仕上がりました👍
ご依頼、ありがとうございます👍
こちらのトヨタ アベンシス で引き続き素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈
トヨタ アベンシス など国産車の天井張り替えもお任せ下さい!
欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。
そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。
現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。
天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!
防音断熱材をプラスした天井張り替え
KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。
この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?
この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。
また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!
詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!