フォルクスワーゲン ティグアン 剥がれて垂れた天井の張り替え|愛知県春日井市 U様のお車の内装修理・補修
フォルクスワーゲン ティグアン 剥がれて垂れた天井の張り替え
こんにちは(^^)/
KAJIです!!
今日の車はコチラ~♪
深みのあるブラックボディとクロームアクセントが高級感を演出している、フォルクスワーゲン・ティグアン✨✨
今回は天井生地の“たるみ”が発生しているとの事で、天井張り替えをご依頼頂きました✨✨
天井張り替え前の状態
まずは天井の状態をウォッチしてみましょう🔍
中央部の収納パネル周辺やサンバイザー付近の生地が、内部から浮き上がって波打っています💦
通常であればピンと張っているはずのファブリック地が、内部のウレタンと接着層の剥離によって膨らんでしまっているようです💦
助手席・後部座席のグリップ(アシストグリップ)周辺にも微妙な浮きが見られ、端部からの剥がれも見受けられます😅
また、生地の一部に押さえ込まれたような痕があり、一時的にタッカーやピン留めで補修した跡とも見受けられます。
この劣化状態を踏まえて、部分補修ではなく天井ライナーの張り替えが最も効果的です👍
そんな訳で張り替えます‼️
新しい天井生地へ張り替え
それでは新しい天井生地へ張り替えて参りましょう!!
まずは、車内の養生をしてから天井を止めている部品などを外して天井のライナーを下に降ろして、車外に取り出します。
ライナー表面(見える側)に軽度の波打ちやうねりが見られます💦
これは内部のウレタンフォームと表面生地の間に隙間が生じている状態で、接着剤が劣化・乾燥したサインです。
張り替えます。
全体にわたってたるみやシワは一切なく、ピンと均一に張られています。特に湾曲部や切り欠き(グリップ・センサー部)の周囲も整った仕上がりです✨✨
取り付けして完成となります。
天井張り替え後
はい、お待たせしました、
こちらが完成した状態です🎵
どの角度から見ても生地のたるみやシワは一切なく、均一な張り具合が確認できます👍
天井中央や端部に至るまで美しい仕上がりで、まるで新車のような清潔感が感じられますね✨
アシストグリップ、照明ユニット、サンバイザー部分、収納パネル周辺の取り合いが非常に自然で、純正同等レベルの再装着精度を実現‼️
張り替え後の生地は、既存の内装カラーと見事にマッチしており、違和感のない統一感があります。
質感も上質で、光の反射によって安っぽさを感じさせないマットな印象です✨
今回の張り替え施工は、見た目の美しさだけでなく、内装全体の印象を大きく向上させる高品質な仕上がりを心がけました😊
車内空間の快適性と価値を取り戻す施工となり、オーナー様にも大変ご満足いただくことができました😊
ご依頼、ありがとうございます😊
こちらのフォルクスワーゲン ティグアンで引き続き素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈
フォルクスワーゲン ティグアン など輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!
欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。
そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。
現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。
天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!
防音断熱材をプラスした天井張り替え
KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。
この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?
この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。
また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!
詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!