メルセデスベンツ E320 剥がれたサンルーフの張り替え|愛知県瀬戸市 O様のお車の内装修理・補修

メルセデスベンツ E320 天井張り替えの施工事例

メルセデスベンツ E320 剥がれたサンルーフの張り替え

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

「Eクラス」の中でも 3.2L のエンジンを搭載したモデル、E320✨✨

当時のメルセデス・ベンツらしい頑丈そうなボディは、時代が変わっても貫禄十分ですね👍

インテリアも高級感・快適性・耐久性と三拍子揃っていて申し分ないはずなのですが、何やらサンルーフボードに異変が発生しているとの事。

そんな訳で今回はサンルーフのボードの張り替えをご依頼頂きました。

サンルーフボード張り替え前の状態

まずは車内の様子を伺ってみましょう🔍

剥がれかけた生地が巻き込まれていそうで、少し不安です💦

サンルーフボードの生地剥がれは、経年劣化による接着剤の劣化が主な原因です。

特に W210 や W211 のような年代の車では、天井やサンルーフボードの生地が垂れ下がるトラブルがよく見られます。

施工中の様子

まずは、サンルーフのボードを取り外します。

取り外してみるとガッツリと生地が剥がれてるのが明確です💦💦

張り替えます!!

取り付けして完成となります👍

新しい生地へ張り替え後

それでは張り替え後のサンルーフボードを見てみましょう‼️

張り替え後、ゆっくりとボードを開閉して生地が巻き込まれないかを入念に確認。

スムーズに動くか数回テストしましたが、問題ありません👍

最後にサンルーフボードにシワやたるみがないかをチェックして無事に完了となりました😊

ご依頼、ありがとうございました✨

こちらのメルセデスベンツ E320で引き続き素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈

メルセデスベンツ・Eクラスなど輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!

ベンツEクラス

欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。

そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。

現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。

天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!

【夏に最適!!】防音断熱材をプラスした天井張り替え

防音断熱材

KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。

この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?

この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。

また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!

詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!

天井張り替えの施工動画もご覧下さい!!