アウディ A4 剥がれて垂れた天井の張り替え|愛知県北名古屋市 M様のお車の内装修理・補修

アウディ A4

アウディ A4 剥がれて垂れた天井の張り替え

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

シャープなラインとシングルフレームグリルが特徴のアウディA4✨✨

クラシックで洗練された外観だけでなく、高級感あふれる内装で、使い勝手の良いインフォテイメントシステムも特徴ですよね👍

そんなアウディA4ですが、内装でひとつ弱点があるとすれば天井やピラーが経年により剥がれてしまうところでしょうか…。

そんな訳で今回もアウディの内装トラブルで”あるある”と言っても過言ではありませんが、天井の剥がれ・たれで当店にご入庫頂きました‼️

天井張り替え前の状態

それでは天井の剥がれ具合をウォッチしてみましょう🔍

お写真でもハッキリ分かるレベルで天井が垂れ下がってます💦

更に垂れ下がり防止策として接着剤を塗布した形跡も見受けられます💦

天井材は、表面の布地とウレタン素材(スポンジ層)が接着剤で固定されていますが、時間が経つと接着力が弱まり、剥がれてしまいます。

ちなみにアウディであれば、S4などは結構な割合で剥がれてきます。

車内が高温になる夏場に徐々に剥がれが進行し、どこかのタイミングで一気に垂れ下がるケースが多いですね。

恐らく欧州の気候と日本の気候との違いが、天井の剥がれを誘発しているかもしれません。

新しい天井生地へ張り替え

それでは新しい天井生地へ張り替えて参りましょう!!

まずは、車内の養生をしてから天井を止めている部品などを外して天井のライナーを下に降ろして、車外に取り出します。

ライナーを取り外した後は、クリーニング作業として、天井のボードを取り出し、劣化したスポンジを綺麗に除去します。

スポンジ除去後、スプレーガンを使用して、十分な量の接着剤をライナーと生地の両方に塗布。

最後に新しい天井生地へ張り替えて、ルーフライニングを車に取り付けて完成となります!!

天井張り替え後

最後に完成写真となりますので、ご覧下さいませ!!

取り付け後にルームランプなどの点灯確認を中心に点検🔍

剥がれた天井材を完全に取り外し、新しい素材に張り替えたので新車時のような仕上がりになりました✨

高品質の接着剤や天井材を使用しているので、耐久性も向上。

また、オリジナルに近い素材や色を選択しているので仕上がりも自然に馴染みましたね👍

これで天井を気にすることなく気持ちよく運転できるでしょう😊

この度は、天井張り替え専門店KAJIへのご依頼、ありがとうございます!!

こちらのアウディA4で素敵なカーライフをお過ごしくださいませ🌈

アウディA4など輸入車の天井張り替えはお任せ下さい!

アウディ A4のイメージ画像

欧州車に多く見られる天井の生地の垂れや剥がれは、純正品に交換となるとかなり高額となります。

そこで、車天井張り替え専門である車の天井張り替え専門店 KAJIでは交換ではなく天井生地の張り替えを推奨しております。

現在の天井生地とウレタンを剥がし、乾燥させて新しい天井生地を張ります。生地は類似色の天井専用生地使用。

天井が剥がれたり垂れてきましたらお任せください!

防音断熱材をプラスした天井張り替え

防音断熱材

KAJIでは車の天井張り替えするのに伴い、併せて全体に断熱・遮熱シートを張り込んだ施工を推奨しております。

この機会に天井に防音断熱材をプラスしてみませんか?

この断熱・遮熱シートを張り込むことによって、ボディと天井の間に断熱の層を追加する事により外気温の影響を受けにくく快適な室内になり、クーラーだけでなく冬場の暖房効率の向上も期待出来ます。

また、鉄板の制振作用もあるので、雨の日も快適な車内空間を手に入れることが出来ます!!

詳細は当店へ直接お問い合わせ下さい!!

アウディの天井張り替え 施工動画もご覧下さい!!